PARANOID ANDROID

140文字以上の主に本についてのつぶやき

『読書する女たち』ステファニー・スタール その1

今日からこの本を読み始めました。

育児のため新聞記者の夢を諦め、ライターとして働くステファニーは、 果てしなく続く家事と育児と仕事に追われ、閉塞的な日々を過ごす。
ある日、学生時代に読んだベティ・フリーダンの『女性学の神話』を再読し
感銘を受けた彼女は、母校でフェミニズムを学びなおす決意をする。
15冊の名著を授業形式でひも解き、現代の女たちが生き延びるすべを探すエッセイ。

読書はこれまでずっと想像の旅であり逃避の手段だったが、少なくともそれに劣らず人生や経験の複雑さを理解する手段でもあった。私にとって本は魔法のようだ。本は心に知識を与え、魂を変容する。〜21ページ

そうそう、わたしもそう!と膝を打つ。

率直に言ってこの本、とてもおもしろい。
本の中にわたしがいる!ってなってる。
そして、アウグスティヌス…お前のせいだったのか…と。

旧約聖書の創世記で、女性は妖婦であり、なぜならイヴは悪魔の唆しで禁断の実を食べ、且つアダムにも食べさせるという行為をさせ、また、女性は男性の一部として生まれたのだから男性に従うべしという解釈をしたのがアウグスティヌスだったとは。
それが時の権力者の利益に適っていたのとキリスト教の布教の一役を買うからという理由で採用されたという歴史があったとは。
そして若かりし頃のアウグスティヌスは放蕩な生活を送り、キリスト教徒でなかったということも知らなかった。

正直、毎日暑すぎてなかなか本を読む気にならなかったのだけど、今日から8月、新たな気持ちで本に向かいたいです。